SUZUKI Cappuccino Owner's Meeting

FAQ2022

カテゴリー News | FAQ2022 はコメントを受け付けていません

良くあるお問い合わせ内容を掲載します。

質問:会場に日陰はあるのでしょうか?

回答:テントを用意いたします

OC実行委員会では、皆様が休めるテントとイスを用意する予定となっています。
ただし、今年も10月開催で、あまり暑くはないと思いますが、熱中症にならないよう、
帽子、サングラス、充分な水分補給など、各自、気をつけていただきますよう、お願いいたします。

質問:カプチーノオーナーでなければ参加できませんか?

回答:オーナーでなくても参加できます。

カプチーノが好きな方ならどんな方でもご参加いただけます。(18歳未満の場合は保護者の同意が必要)
オーナーでない方の参加方法には次の2通りがあります。
【オーナーの同伴者として参加する】
ご家族やご友人のカプチーノオーナーの方と一緒に参加される場合です。
申込書ではオーナーの同伴者という扱いになり、参加費も一緒にお支払いいただきます。
【単独で参加する】
お知り合いにカプチーノオーナーの方がいらっしゃらない場合でも申し込みができます。
申込書では「オーナー不在の同伴者」という扱いになります。
また複数名でいらっしゃる場合は代表の方がまとめてお申し込みください。
申込書の記入方法がオーナーが一緒の場合と若干違いますので、
申込書の記入方法をよくご覧ください。

質問:同伴者は必ずカプチーノに同乗していなければいけませんか?

回答:他のクルマでのご来場も可能です。

カプチーノは2名乗車のクルマですので、同伴者がそれ以上の人数の場合、他のクルマに分乗して
ご来場いただいて構いません。
同伴者の方がご自分のクルマ(カプチ以外)でオーナー参加者と一緒(または別々に)に
来場される場合も同様です。
ただし、今年も去年同様、車に乗車したままの受付、ドライブスルー受付となります。
車1台につき、1通入場チケットが必要となります。
このチケットはカプチーノ、その他の車共に必要となりますので受付の際は、車の数だけ、
お申込いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ただしカプチーノ以外のお車は「OPEN Cafe」の会場には入れませんので、他の駐車場に駐車して
いただくことになります。
他の場所の駐車スペースは十分にございますので安心してご来場ください。
カプチーノ以外のお車も、当日は受付まで車でご来場いただきますようよろしくお願いいたします。

質問:昼食は出ますか?

回答:OC実行委員会でお弁当を用意いたしません

OC実行委員会ではお弁当を用意いたしませんが、現在、いくつかのケータリング(屋台)に打診中です。
決まり次第、公式サイトでご案内いたします
浜名湖ガーデンパーク内にも1箇所だけ食事のできる場所があります。
当日、お弁当など買ってこられる方は、暑いので食中毒などくれぐれも気をつけてください。
また、ゴミはご自身でお持ち帰りいただけますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

質問:当日、自分の手持ちパーツを売りたいと思うのですが?

回答:会場内での個人売買は各自駐車スペースで行っていただけます

今年はフリーマーケット専用スペースを設けません。
その代わり、各自駐車した車の前で行うことができます。
周りの車に迷惑がかからないよう、ご配慮の上、個人売買を行って頂きますよう、
よろしくお願いいたします。

質問:クラブスタンドを出したいのですが?

回答:申し訳ありません。クラブスタンドの募集を行っておりません

今年もクラブスタンドの募集は行っておりません。
もし、まとまって駐車を希望される場合は、別の場所で集まっていただき、
まとまって入場をしていただけますようお願いいたします。
(ただし、レイアウトの関係上、まとまって駐車できない場合もありますのでご了承ください。)
また、会場内には、テントとイスの設置は行いますので例年通り、日陰でご休憩はしていただけます。

質問:会場内でバーベキューをしたいのですが?

回答:会場内での火のご使用はご遠慮ください。

場内での火(薪・炭・ガスコンロ・ホットプレート)のご使用はご遠慮ください。
火の出ない電気ポット等の使用は可能です。
また、ゴミはお手数ですが、お持ち帰りいただきますようお願いいたします。

質問:当日カプチーノで行けなくなってしまったのですが?

回答:カプチーノでなくてもご来場できます。

何らかの事情で当日カプチーノでご来場できなくなってしまった場合でも、参加に支障はありません。
ただしカプチーノ以外のクルマは会場に入れませんのでご了承ください。
当日は、車での受付となっておりますので、入場チケットをお持ちになって車で受付までお越しください。
またこのことは当日スタッフに申告して頂ければ構いません。
事前に申告する必要はありません。

質問:用があるので途中で帰りたい(または遅れて入場したい)のですが?

回答:事前申告いただければ途中入退場は可能です。

参加申込の際、アンケートにて「遅刻」「早退」を選択して下さい。また、当日はスタッフに伝えて下さい。
途中入退場を希望される方は、決められたエリアに停めていただくことになりますのでご了承ください。
なお、途中入退出できる時間は午前11時~午後2時までとさせていただきます。
午前11時前の途中入場、午後2時以降の途中退出は原則認めませんのでご了承ください。

質問:当日参加はできますか?

回答:当日受付は出来ません。

例年は、事前に申し込まれた方の受付を潤滑に行うため、受付けておりません。
万が一、当日受付を行う場合は、当サイトにて告知させていただきます。

質問:キャンセルしたいのですが?

回答:キャンセルをご希望の場合は下記の手続きをお願いします。

キャンセルに対応するには、下記情報をご連絡下さい。

 ・購入者のお名前
 ・注文番号(0から始まる12桁の文字列)

ヒント:注文番号とは
注文番号はチケット購入時に注文単位でお客様に付与される番号です。1回で5枚注文された場合も、注文番号は1つです。
購入者には購入後に届く「購入完了メール」にて注文番号を確認ください。

・キャンセル期限について
9/25 23:59までに公式メールへ連絡いただいた分まで対応します。
それ以降のキャンセル対応しませんが、当日、来られなかった方には、後日、ノベルティを郵送致します。

質問:参加できる車両に制限はありますか?

回答:ナンバーのついている自走できる車のみ参加可能です。

ナンバーのついている自走できる車のみ参加可能です。
OPEN Cafeへ参加できる車両は原則ナンバー取得済みの公道を自走できる車両と
させていただいております。
積載車での乗り入れは原則、出来ませんのであらかじめご了承ください。

質問:イベント当日、大雨などで中止になってしまった場合の参加費はどうなり ますか?

回答:参加費については返納することが出来ません

基本的には雨天決行ですが、大雨や災害等どうしても中止せざる得ない場合も参加費については返納することが出来ません。
会場利用料やテントなどの設備、各種経費が発生するため大変申し訳ありませんが、ご理解ください。
後日、ノベリティなどは発送させていただきます。

質問:申し込み締め切り日を過ぎてしまいましたが、再度受け付けてもらえないですか?

回答:対応致しかねます。

申し込み締め切り日を忘れていた、急に参加出来ることになった等、例年数件の連絡があり、
追加申し込みの対応をしてきましたが、申し込みシステムの変更及び運営を円滑に行うため、
お断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。



開催概要

カテゴリー News, OC2021 | 開催概要 はコメントを受け付けていません

OPENCafe 2021

開催日: 2021年10月予定
会場:   浜名湖ガーデンパーク
〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町5475−1
主催:  OPENCafe実行委員会
問合せ先: info@opencafe.jp

 

「OPEN Cafe」は、スズキ カプチーノを愛するオーナーやファンの皆さんに、全国の同好の人たちとの交流の機会をもっていただくための、年に1度の「お祭り」です。
友人、知人をお誘いあわせの上、是非ご参加下さい!

【当日イベント】

・ドレスアップカーコンテスト 他

 

【注意事項】

■スタッフの指示には速やかに従ってください。

■貴重品は各自で管理してください。万が一、紛失・盗難・損傷・車両の損傷などおこりましても、主催者側は一切責任を負いません。当事者同士で解決してい ただけますようお願いいたします。

■今年は、先着順駐車を行います。先着駐車の為、仲間内で並べて駐車したい方は、どこかで集合してまとまって来場して下さい。

■参加証は常になくさないように携帯してください。車両にも同様に参加証の掲示をお願いします。

■やむを得ない場合を除き、事前の許可無しに車両を動かすことは出来ません。

■場内の移動にキックボードやローラースケートなどを利用する際は、周囲に充分注意し、最徐行での移動をお願いいたします。

■小さいお子様をお連れの方は、お子様が参加者の大切な愛車にイタズラなどをしないよう充分気をつけてください。また、迷子などにもご注意ください。(必 ずお子様用参加証に名前の記載をお願いいたします)

■公園内においての『薪』『炭』による煮炊きは硬くご遠慮いただきます。なお、その他、電力を用いての煮炊きの場合におきましても、会場の路面を汚さない よう充分注意していただきますようお願いいたします。

■会場内に灰皿はございません。喫煙をなさる方は車両の灰皿か携帯の灰皿をご利用ください。歩きタバコ、ポイ捨ては絶対にお止めください。

■会場外から持ち込んだゴミは必ず持ち帰っていただけるようお願いいたします。

■各コンテストの結果発表や抽選会で当選された方をお呼びした時、ご本人がその場にいなかった場合は権利が無効となる場合がありますのでご了承ください。

■場内での持ち込みテントの設置はご遠慮願います。

■会場内での無駄な空ぶかしや暴走行為、また他の皆様へのご迷惑になる様な行為はご遠慮願います。

■付近には住民の方がいらっしゃるので、走行には充分注意していただき、なるべくアイドリングストップでお願いいたします。また、花火、クラッカーなどの 行為もご遠慮願います。

■今年はクラブ専用の駐車スペース、テント、場所(クラブスタンド)を設けません。クラブなどでの事前申込み枠もありませんのでご注意ください。



前日・当日スタッフの募集について

カテゴリー News | 前日・当日スタッフの募集について はコメントを受け付けていません

はじめに
只今、OPEN Cafe実行委員会では前日・当日にお手伝いしていただける方を
大募集しています!

OPEN Cafeスタッフの仕事に興味がある方、カプチーノが大好きスタッフと共に
OPENCafeに参加し、交流を深めませんか!?
また、カプチーノ乗りの仲間が欲しいなんて言う方も歓迎です。(笑)

カプチーノ所有歴や知識などは全く不問です。
カプチーノ好きであればオッケーです。

募集要項は以下の通りです。是非気軽にご応募下さい。

《前日スタッフ募集要項》
■集合時間:前日14:00
■集合場所:会場駐車場
■お手伝いいただきたいこと:
会場の設営(主に駐車枠マーキング)

《当日スタッフ募集要項》
■集合時間:当日6:00
■集合場所:会場北口ゲート前
■お手伝いいただきたいこと:
1)早朝の会場設営
2)車両の誘導
3)受付の補助
4)イベント終了後の片付け

~ 特 典 ~
・スタッフTシャツの進呈
・早朝集合の為、希望者には格安にて前泊及び後泊の宿泊場所の提供
(スタッフが利用している宿泊施設です。価格については、問合せください。
空き部屋には限りがありますので満室の場合は雑魚寝の可能性もありますのでご了承ください。)
尚、前泊の方にはOCグッズの優先販売も行います!
・希望者には、スタッフの打上の参加(\6000-程度の実費)

※事前のミーティング参加などは特に必要ありません。
※スタッフも参加申込が必要です。

応募にあたって質問がある方も、遠慮なくご連絡ください。

▼当日スタッフのご応募およびお問い合わせはこちら
公式メールアドレス: info@opencafe.jp



次へ »